fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2013.08.07 (Wed)

ようやく安定か?

焼肉弁当2

焼肉弁当

ようやく 政治も落ち着いて来ましたね。
  
  なかなか暑い日が終わりません。 集中豪雨も止みません。

基地の事故など 話題は原子力に留まりませんね。

  私達に直結するのは 多分消費税の引き上げでしょう。

この 一年で 世の中大変化を遂げるでしょう。

  庶民は苦しくなるのみなのでしょうか?

ミルキィ

ミルキィ「今から 何が起こるの?」

父ちゃん「そうさな、物価が確実にあがるさね
     暮らしにくくなるねぇ」
ミルキィ「わたしたちには どう影響するの」
父ちゃん「心配することないよ、あんたたちは
     父ちゃんが守るからね」
ミルキィ「パパ優しいね」
スポンサーサイト



00:34  |  生活  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2013.06.26 (Wed)

舵取りの難しさ

弁当
ちらし寿司

 トルコでは デモが収まりません。ブラジルも!!

実は、 日本でも江戸時代から
  庶民の要求はありましたね。

 それは、農民一揆、あるいは打ち壊しという行動を取らせました。

記憶に新しいところでは、学生を中心に安保闘争が起きました。


 どうも人間は権力に対して闘争したいらしいのですね。

でも、どのように平和を求めるかに努力した人たちに学ぶほうが
  よっぽど良いと思われませんか。


みる

ミルキィ「最近、私たちのお家の近くにあらぶったニャンコみかけないんだよね」

父ちゃん「そうなんだ、ちゃんと首輪はずすんじゃないよ」

ミルキィ「煩わしいけど、なんで?」

父ちゃん「野良と間違われると、捕まったら悲しいことになるんだよ」

ミルキィ「分かった」
23:53  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(1)

2013.05.24 (Fri)

半年は昔の2年

三色弁当
三色弁当

とても良く晴れる日が多いですが
  PM2.5を含む うっすらー曇った空
マスクした人多いですね。 少し前は花粉症で
皆さん 騒いで いましたが 今は 複合の
原因を考えなければならなくなっています。

 アメリカはやっとシェールガスの日本輸出を認めました
でも このことは3年寝かされていたことです。しかも
実現するのは4年後とのこと。
 これは すべて愚かな選択をした国民へのつけなのです。
 ガス代 ガソリン代、電気代 みな高い。
いつ 景気はよくなるのでしょうか?


DSCN3168.jpg

父ちゃん「ミルちゃん 足がとても綺麗ですねー」

ミルキィ「そう、毎日ケアしてるのよ」

父ちゃん「そのピンクの柔らかそうな。。。」

ミルキィ「変なことするとネコパンチだからね」

父ちゃん「わかった」


00:24  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2013.04.25 (Thu)

今年は春が遅い?!

ac1z_auto_d.jpg
はるだから豆ごはんは最適

 遅くに雪だったり 風強くて寒かったり

 桜は遠に散ったりと よくあることなのに  異常なことと思えるほど
 
 人の社会がおかしい?ということなのか。

  亡くなる人の報道が 増えています。

   みんなが 安心して 暮らせることを望んでいると思います。みると
ミルキィ「パパ、この子可愛いのよ」
父ちゃん「どうして、いつもあばれてるよね」

ミルキィ「わたしが ねじふせるのよ」
父ちゃん「へぇ みるちゃんにはひかるかなわないんだね」
ミルキィ「後のケァもちゃんとしてるのよ」

父ちゃん「みるちゃん 優しいね」
ミルキィ「アリガト」
 
01:59  |  生活  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2013.03.24 (Sun)

近頃の疑問?

オムライス弁当
オムライス弁当

殺人事件や自然災害 あるいは交通事故で 多くの人命が
失われています。 私達が暮らしているところでも その
交通事故が 相次いだので 非常事態宣言が出されて
私も 免許証確認と 口臭(酒)を受けるはめに。
 それよりも危険なのは 急に横切るご年配の方の自転車。
法の 規制だけでは 無理な気がします。

みるとひかる

ひかる 「何だ何だ、僕が通るからよけてよ」
ミルキィ「おちつきなさい」
ひかる 「僕、空の鳥さんが気になってしょうがないのさ」
ミルキィ「あんたに捕まえることできないでしょう」
ひかる 「なんでだよ、いつか捕まえる」
ミルキィ「頑張ってる姿はすごくいいと思う」
父ちゃん「微笑ましい」

23:53  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT